こんばんは、フエです。
突然ですが、わたし先月、
ずーっと気になっていた顔のほくろ除去してきました\( ˆoˆ )/
実際行ってみるまで、どんなんだろう〜〜?痛いのかな〜高いのかな〜時間かかるのかな〜〜
って考えたりしたのですが、
超あっさりでしたw
ので、今回参考までにレポしたいと思います。
きっかけ
台湾で有名な占い師さんに占ってもらったら、
『そのほくろとったほうがいいよ!』
とズバリ言われたので…( ´_ゝ`)
顔の、とある黒子なんですが、この黒子が無い方が運気が上がるそうです!!!
このとき👇
www.etefuete.site
実は前々からちょっと気になってはいたのです。
昔ここに黒子なかったんだけどな〜いつできたんだろ…
運気が上がるならいっそ…!と
思い立ったら即行動!!!
近くの形成外科・美容皮膚科を予約してみました。
美容クリニックにするか皮膚科のある病院にいくか考えてたのですが、はじめてのこともあり安心をとってHPにきっちり医者のプロフまで載ってたところに決めました。
シミ治療とかそういうのじゃなくてがっつりレーザーで焼き切ってほしかったので。
顔だしはじめてだし…ね
料金について
結論から言うと、一個レーザー除去で診療こみ・テープ込みで10000円ちょい。
安いか高いかはその人の受け取り方にもよると思うんだけど、
わたしはめっちゃ満足してます!!
わたしが行ったクリニックのほくろ除去にはいくつかプランがあったようですが、その中のルールとして
・切開で除去した場合、病理検査こみなので保険治療がきく
・レーザー除去は自費治療←わたしはこっち
というのがありました。
どちらも全部こみで8000円〜11000円くらいとのこと。
わたしの場合、
『保険治療がしたい場合必ず切開になるが(病理検査をするため)、あなたの場合は小さいほくろのため切開だと不必要な縫合をしなければならず、あとが残るためオススメできない。レーザー除去(自費)がいいですよー』
とのこと。
この辺は事前にHPを見たり確認していたため、もちろんはじめからレーザー希望だったので良かったです。
必ず、いきたいクリニックを事前に下調べしていくべし!!
いってきた
具体的なクリニック名は避けますが、
完全予約制
だったので、
あらかじめほくろ一ヶ所の除去をしたいこと、可能ならその日にやってほしいこと
を伝えて、会社終わりに行ける日に予約しました。
①受付でカルテに記入
②時間通りに呼んでもらえました。
同い年くらいの美人の先生\(^^)/
ほくろ除去の意思を伝えて、カウンセリング。
ほくろを見て、ルーペで確認したり…
「悪性のものではないと思います」
とのこと。\(^^)/
で、施術について細かいところを詰めてくださいます。
料金についても確認。
わたしは今日したいです!と伝えたので、じゃあ準備しますね〜となったのですが、ここで料金や内容に納得できない!というのであればやめることもできるみたいです。(診察料はかかります)
施術の内容やアフターケアについてもきっちり説明してくださって、質問もできたので安心できました。
③いざ、施術へ
5分くらいで終わると聞いてはいたものの、ドキドキ…
ベッドに寝たままでした。
部分麻酔してくれるところだったので、痛みは皆無。
ですが!この、麻酔が結構いたい…
でも痛いのこれだけでした!
もし麻酔クリームとかのところだと、結構痛いかもしれないです…(友人談)
わたしがやってもらったところはガッツリ針で入れてくれたので、痛みは大丈夫でしたー
レーザーで、ジュッ ジュッ と焼いていってくれます。
ジュッを30回くらい?と、あとパチンというフラッシュみたいなの二回で終了。
皮膚の焦げた匂いはしますが()
感覚はなく、痛くない局所レーザー脱毛くらいのノリです。
ほんとに5分で終了。
テープを貼ってもらって、
先生ありがとうございました〜
④受付でテープをもらい、お支払いを済ませて、、、
終わった〜〜
アフターケアについて
傷口にはテープ(医療用キズパワーパッドみたいなやつ)を貼っています。
わたしの場合傷口が小さいので、めっちゃ小さく切ったテープをちょこんと貼るだけ。
・はじめは結構抽出液がでて白く膨らみますが、膿ではないので大丈夫。テープはりかえてください とのこと。
・テープの上から洗顔やメイクなども大丈夫。
・張り替えるときに消毒などは特に不要。気になったらティッシュオフでOK
・テープをはるのはだいたい二週間くらい?
・何かあったら電話ください
とのことでした\(^^)/
いま一週間ちょっと経ったところですが、テープははじめ結構張り替えたので足りなくなりそうだったけど5日目くらいからは抽出液もほぼ出なくなり、順調ぽい感じです。
経過について
4日目
3日目くらいから少し赤みが濃くなって血がでてきてました(が、テープが優秀なので特にといった感じ)
5日目
テープあり
抽出液も血もほぼ出なくなり、テープの張り替え回数も減る。気にならないくらい。
わたし花粉症なのでマスクしてるしちょうどいいです。
※紫外線にあたると再発したりするらしいので必ず!日焼け止めを!
というかまあこの程度ならマスクしてなくても小さいので遠目からだとテープ貼ってることも気付かれないかも。
今ちょうど現場もなく!(おたくなのでそれベースで動いてます)
マスクもつけてるし!
季節としてはベストかもしれません。
もし考えている方がいたら計画的にね!!
今はほくろがあった時より気になりますが←
のちのち目立たなくなるはず。
また経過の写メ記録として載せます〜〜
てことで今日はさよなら
↓↓医療用テープはこちら