こんにちは、フエです。
この前モクシー東京に泊まってまあまあ満足したよ、みたいな記事を書いたのですが、
www.etefuete.site
じゃぁ一体どのくらいコスパが良かったのか?
検証をしたいと思います。
ちなみにジャニーズカテゴリーで投稿させてもらってるのは、遠征の定宿として考え中のためです☘
かかったお値段とたまったポイント
実費
部屋代金 12350円
各種税金 1187円
サービス料 1235円
👉14772円
たまったポイント
《マリオット》
+1070 ベース
+268 エリートボーナス
+2000 紹介キャンペーン
+3000 メガボーナスキャンペーン(週末)
+2000 MOXYオープン記念宿泊プランポイント
👉8338マリオットポイント
紹介キャンペーンっていうのはこれです。
www.etefuete.site
《スターポイント》
マリオット利用ボーナスポイント(100円につき2スターポイント)
👉245スターポイント
マリオットとスターポイントは3:1なのでわかりやすくスターポイントにまとめると、
3024スターポイント
相当が溜まったってことですね!
円換算して計算してみた
セール(この前やってた35パーセントオフ)時の値段でスターポイントを購入したと仮定すると、
1スターポイントが約2.5円だったので、
7560円相当ということになります。
さらにハピタス経由で648ポイントがたまっています。
かかった費用からこれをマイナスすると…
6564円 で宿泊した(仮)
ってとこでしょうか?
なかなか良くないですか?これ
いやだって、前に安いホテル泊まった時のレビュー置いておきましたけども
これね。
www.etefuete.site
これより安いし。
さらに、さらにですよ、
こっちは(SPG AMEXを保持しているためマリオットゴールドのおかげで)朝食がついてるんです。ドリンクサービスや、さらにレイトチェックアウトも提案していただけました!
あとは立地がどうかだけど、
錦糸町はちょっと微妙…
それと冷蔵庫がないだけですかね。
これだけのポイントバックがあるならこっちでいいかも。
ポイント使わなきゃ
使い道を考える
円換算してみたものの、今回はコスパを考えている記事なので、ポイントはそれ以上の価値で使いたい…
3024スターポイントで何ができるかっていうとですね、
…ほぼ何もできません/(^o^)\
(今までだったらフォーポイントバイシェラトン函館に一泊無料宿泊できてたんですけど、3月からカテゴリーあがっちまってね…)
海外なら泊まれるホテルあるんですけどね!
ただ、ただですよ!これが年に3回でもあれば、
SPGやマリオットのわりと豪華な(てきとう)国内のホテルで一泊無料と交換できます!
またはマイレージと交換して大阪〜東京一往復分はできます( ˘ω˘ )
って考えるといいかも。
SPG AMEXを使うメリット
ご存知のようにSPG AMEX使うようになってからホテルはうっかりSPGかマリオットを使うようになっちゃいまして。
(ヒルトンもなんですけど ゴニョゴニョ)
単純に金額だけをみたら高いんですけど、そのぶんのポイントバックはかなりの魅力だと感じています。
やはりゴールド会員がマリオット系列を使った時の朝食無料、ラウンジ利用の特典はとっても嬉しい。
またマリオット使おう!と思える。
さらにアーリーチェックイン、レイトチェックアウトはほんとにありがたいんですよね。
年に何回も遠征とか海外旅行にいく人にはほんとにおすすめできます。
逆にいうとSPGやマリオットゴールドじゃない人にとってはMOXY東京錦糸町はあまりうまみがないかと思います…
SPG AMEXを持つとゴールドになれますよ〜〜
www.etefuete.site
まぁそんなわけで、わたしにはモクシー 東京錦糸町はかなり良かったように思います。
コスパよかった!!
リピする!!