福岡といえば!グルメ!!
我々も食い倒れの町出身なわけですがそれでも求めてやってきました、福岡。
3泊4日で食べまくったものメモです。
水炊き
超有名どころ、「いろは」さんにきました。
ぎょえ~~おいしい~~~
(ほとんど湯気で見えへんやんという突っ込みは置いておいてください)
もちろん予約入れてきましたよ~~!!名物おばちゃんがレジで迎えてくれました。
芸能人の写真・サインだらけでうわ~~と思いましたが、撮影禁止ってあったので見るだけ。笑 きっと自担さんもこれを食べた事でしょう。
店内は改装してあったからかすごく綺麗でした。
水炊きはほぼ店員さんが作ってくれます。超早業で気づいたら作られていた…
野菜が白菜じゃなくてキャベツでこれがまためちゃくちゃおいしい~~
あっという間にしめまでたどり着く。これがまたおいしかった…!
ちょっとお高めですがその価値はあったかなっていう水炊きでした。満足
もつ鍋
食い意地の張ってる我々はこちらも予約してきました。
「おおやま」 さんです。
全国展開してはるのですが、やはりここは本場で食べようってことで^^
金曜の夜だったのでさすがに混んでいて、予約いれてなかったら入れなかったかもしれないです。よかった。
二階に通されましたが半個室ですごく落ち着けました!
お通しに頼んだ牛すじと、あまおうのドリンクがめちゃくちゃおいしかった~~
カンパーイ!!!!
やってきましたもつ鍋さん~~~!!
みそかしょうゆかを選べたのですが、やはりここはみそで!
フワフワでジュワ~~っとしてて本当に美味しかったです。
締めにうどんを投入してみました。めちゃくちゃあう。
これ、絶対うどん!!!うどんが合う!!!!!
っていうことで盛大にうどんをおすすめしておきます。
明太子
「元祖博多めんたい重」さんにいってきました。
朝早くから開いているので、私たちはブランチに、とか言って10時ごろお邪魔したのですがすんなり入れましたよ~
お吸い物とセットにしました。
めちゃくちゃおいしい……
私は2回目だったのですが、お吸い物にゆずこしょう入れるの最高なことは今回知った。ほんとに美味しかったよ~~
レジのところに健人くんが食べてる写真が貼ってあった。前にキスマイがこれ食べてるの何かで見た記憶がある…のでTVでもめちゃくちゃ紹介されてると思います^^
うどん
天神のソラリアの中にある「因幡うどん」さんにいってきました
えび天うどんをいただきましたよ~~
博多のうどんは美味しいと聞いてきたのですが、麺がやわらかくてだしがしみてるのが特徴なのかな。
でも関西の粉もん文化圏から来た私にはちょっと厳しめの評価でした……こしのある麺の方がすきなんだ……
でもこれは完全に好みの問題ですね。連れには大ヒットだった模様。
餃子
「祇園鉄なべ」 さんで餃子を食べました。
土曜の8時ごろ行って30分くらい並びました。
めっ ちゃおいしかった
博多の夜1回しかなくて食べるもの選ばなきゃいけないどうしよう~~
って迷っている方には、ぜったいここをおすすめします。
これがナンバーワンだ……!!!
⇧は3人前なのですが、(私のコンディションが悪く私1:連れ2 で頼んだ)
普通に一人3人前はいけます。あとで追加ができないので注意~
店内は結構広いのですが対応できる人数には限界があるのでやっぱり並びますがそのかいはあります(*´ω`*)おばちゃんの要領と愛想がよくて接客がとても良かったです!
次はこれをもっと食べるためにおなかをすかせてコンディションを整えておきます……
スイーツ
伊都きんぐ さんのカフェに行こうと思って並んだんですけど、
どこにも載ってないのに営業時間変わってんの。
わたしたち公式のHP見ていったしリーフレットみたいなの(おみやげ買ったときに入ってた)も見たんですけどね、
営業時間変わってんの。従業員不足でカフェの営業時間が12→13時になっているそうです。わたしたち11時半から並んでてそれ知らされたの12時10分前ですよ。
掲示くらいしとけよ。これはちょっとダメだと思います
美味しかっただけに対応が残念です。
腹が立ったけどこれは飲んできた。テイクアウトで。
あまおうシェーキ。ふつうだった。ごめん。これは普通だった。高いだけ。
どら焼きはすっごく美味しかったです。
あとこれ!特筆すべきはこれ!
わらびもち。⇧ホテルでカフェしたんですけど、これほんとやばかったんですよ
きなことミルクかけて食べます。うっま。
お土産にも評判良かったです。
季節限定で商品は入れ替わるみたいなので、次はまたちがうの食べたいな~~